コンビニ収納サービススタンダード
コンビニ収納サービススタンダード とは
各種物販代金や料金等を貴社に代わり、提携するコンビニ店舗で回収し、その回収結果情報をデータで提供するサービスです。回収資金は貴社指定の当行預金口座に一括して入金します。
ご利用のメリット
-

顧客満足度と回収率アップ 24時間365日、コンビニでお支払いできますので、回収率の向上が図れます。
-

回収情報を早期にご提供します コンビニ店頭での回収情報<速報>を翌営業日にご提供します。
-

集金業務のコスト削減 貴社は払込取扱票をお客さまに送付するだけですので、集金業務にかかるコストを大幅に削減できます。
サービスフロー
いつでも(24時間365日)日本全国の提携コンビニを通じて代金回収ができます。
| 塾・予備校・セミナー | 授業料、パソコン講習代金、月謝、セミナー代金の回収にご利用いただけます。 | ||
|---|---|---|---|
| 不動産管理会社 | 家賃、駐車代金の滞った借主に対する督促を早めるためにご利用いただけます。 | ||
| その他 | ガス・石油会社、小売業(食品、物販)通信販売会社、クレジットカード会社、新聞販売店、出版会社、病院 等 |
サービス詳細
| 提携コンビニ (計8コンビニ18チェーン) 2021年12月現在 |
MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 対象先 | 民間企業様、地方公共団体様、地方公営企業様 | ||||
| 回収情報の ご提供 |
速報 | コンビニ店頭での回収情報<速報>を翌営業日にご提供します。 ※民間企業様は、リアルタイムで取得できるサービスもございます。(コンビニ収納サービス・リアル通知) |
|||
| 確報 | <速報>を5日毎に取りまとめ、確定させた情報<確報>を5営業日後にご提供します。 | ||||
| 回収資金の ご入金 |
入金 回数 |
月1回、月2回、月3回、月6回から選択いただけます。 | |||
| 入金日 | 各取りまとめ日の7営業日後に入金します。 | ||||
※地方公共団体様・地方公営企業様がご利用いただく場合、一部サービスが異なります。
手数料
<ご利用手数料>(一般企業)
| 費用項目 | 金額 | ||
|---|---|---|---|
| 月額基本料金 | 16,500円(税込) | ||
| コンビニ収納管理システム月額利用料 | 2,750円(税込) | ||
| 収納事務手数料(収納1件あたり) | 147円※ | ||
※147円×取扱件数×110%(税込)
スマホ収納との連携
コンビニ収納サービスでは、「スマートフォン決済アプリを用いた払込票バーコード収納(スマホ収納)」とも提携しております。
<コンビニ収納とスマホ収納との提携スキーム概要>




